7/24 天候晴。結構暑い日でした。大人6名、子供6名の参加でした〜。いつも通り、和邇漁港に集合し、歩いて川まで5分歩きます。
川の河口側に、降りてスタートです。川の水は大分冷たくヒンヤリ。熱い身体も程よく冷めます。歩き始めは、腰から胸まで水深があるため、なかなか大変。加えて、ワサワサの草が邪魔で仕方ないのです。その間、小さなヤゴ、アユなどをチビチビとりつつ前進。ワサワサを約10分?続けるとようやく広々した、場所になりました。結構、深くて低学年の子の首あたりまであります。ここを超えると、ゴールの滝までもう少しです。
滝に到着。小鮎など沢山見えます!みんな、ようやくのゴールで、大喜びです。滝際で、網をよせると簡単に小鮎がとれます!秘技、空中キャッチで魚ゲットのパパもいます。そんなん、できるんやー。
少し遊んでると、江副さんと、由子さんが、アイスを買ってきてくれました!やった!みかんにお餅の入ってるやつとか、いろんなのありましたー。美味しかったでーす。ありがとうございました!
アイス食べたら、思う存分遊んで、自由解散です。コイはとれなかったけど、小鮎たくさんでしたね。また、滝に打たれたりと、夏休みスタートで楽しいことできて良かった!また、来年かな?次はニゴイとれるといいなー。魚道は、残念ながら、跡形もなくなってたなー。どうしたものか・・・うーん。とにかくみんなケガなくて良かった。それでは、また!