隊長のハンターへの道⑤

  • URLをコピーしました!

11月6日 弘さんに罠設置可能な場所をいろいろ教えてもらいました。せっかく、あちこち案内してもらったのですが、なかなか良い場所がありません。

毒なしヘビ ヒバカリ

途中、ヒバカリという小型の毒なしヘビに出会ったりしつつ、なるべく簡単に設置、捕獲できそうな場所を巡りました。結局、ご近所の歩ける範囲に設置となりました。

翌日、子供を寝かせたあと、夜中に1箇所だけおためしに設置。そのとき、フェンスの向こう側の暗闇でガサッゴソッと枯れ葉を踏み締める音が!怖っ!とビビりました!こんな夜中に?変質者?いやいや、これはまさに、標的となるシカのようです。こちらもビビりましたが、相手もお前誰やねん!と思ってるはず。せっかくの罠の設置かばれたっぽいので、『み〜た〜な〜』と鬼ババアみたいに、言ってやろうかと少し思いました。が、とれなくなると困るので黙りこむことに。まあ、ほんとは暗がりでめちゃ怖いだけなんですが。

そして、翌朝。明らかに籾殻を食べた跡が!ということは、とれるちゃうか!と期待が。

翌夜中に5個の罠を同様の餌付きで設置しました!!
あとは、捕れるのを待つだけ~。朝5時におきるぞ!!


翌朝、7時に起きてしまった・・・まあ、いっか。土曜で、休みやから。

狩猟 初捕獲


翌朝、なんと1匹かかっているじゃありませんか!
いざ、捕れると焦る自分。ホンマに捕れたわ・・・どうしよ・・・
そこからは、もう必死でした。
なんせ、この日は朝10時から近所皆さんとのハイキング。しもた、何も考えてないやん自分。時間ないし。
そこからは、とにかく早くさばかないと!なんせ、放置してると鹿の高体温で肉が傷んでしまうのです。YouTubeを見ながら、ギリギリ最低限終わらせ、フラフラの状態でハイキングへ。そして、楽しいハイキングを終え、昼飯後、またもや、各部位別に捌きます。とにかく大変。言葉では言い表せない疲れに襲われながら、無理やりフィニッシュ!!この後数日間は、強烈な出来事でいろいろグルグル考え事してしまいました・・・。自分でやっておきながらなんですが・・・



なんだかんだとありましたが、何とか、今年の目標である、鹿1頭の捕獲を終了~。これも、弘さんのおかげです!!ありがとうございました。
今度は、余裕のある日に捕れるようにしなけりゃ、こんな大変な狩猟生活は無理ですよねー。
ちなみに、1週間で作ったのは、カレー、トマト煮、土手煮、唐揚げ、カツ、あばら焼き。
子どもたちは、美味しく食べてくれたので、それだけでも心持ちが助かりました!!ありがとう子どもたち。
そしてもっと、美味しく食べる鍛錬をして、皆さんにごちそうできるくらい美味しく作れたら―と、夢見てます。
ちなみに、来月 12月11日(日)は今年最後のやぶこぎ 夢の森の活動で~す!
それでは、また!!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次