真冬だけど ポッカポカの森で団欒
1月の真冬で雪が心配でしたが、とっても良い天気で気持ち良い日でした!やった!
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4183-1024x768.jpg)
鹿柵ネット張り、落ち葉拾い、新ブランコ設置、持ち寄り団欒をしました。
大人が10名くらい、子供は7名くらいでした。天気は1月なのに、ポッカポカで最高の日和でした。
久々に、コロナも落ち着きつつあったので、ほんの少しずつの、持ち寄り団らんもできました。
今回は、12月の活動が雪で延期になって、1月に実施しました。
この日は、4グループに分かれて、作業をしました。
寺川さんの鹿柵ネット班、弘さんの新ブランコ班、由子さんの炊き出し班、落ち葉集め班。
久しぶりにディーガンさんも来られて、うれしかったです!なんと今は環境について学ぶ大学院生とのこと。熱心な方だなーと尊敬するばかりです。すごい!
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4196-1024x768.jpg)
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4197-1024x768.jpg)
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/01/ファイル_000.png)
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4203-1-1024x768.jpg)
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4207-1-1024x768.jpg)
私は、キャンプで簡単にできるバームクーヘンにトライしましたが~、見た目がなんだか残念な感じになりました。それでも、優しい皆さんは味は美味しいよ~と言ってくださいまして、ほんとありがたい限りです。
新しいブランコは、ちょうど良い感じで、弘さんの焼き印入りです!乗り心地も最高!風切ってびゅーんって揺れます!
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/01/IMG_4209-1-1024x768.jpg)
景観工学の山口先生がここ守山の里山の水について調査されるとの事で、夢の森にもお立ち寄り下さいました。守山では長年、井戸や川の水をうまく利用しているらしく、その研究対象となっているようです。すごいですね。
![](http://www.yabukogi.blog/wp-content/uploads/2022/03/IMG_4704.jpg)
昨年秋に夢の森で拾ったどんぐりを水耕栽培してます。ヒョロ苗でほんとに大丈夫?3月の活動で植える予定です。皆さん 広葉樹のどんぐり苗あれば持ってきて下さいねー。